メニュー

宮川リハビリデイセンター

『したいことができるように』生活の質を高める

「いつまでも自分のしたいことができるように」をコンセプトに、運動を行い、いつまでも健康で、自分ができることを続けていくことを応援するプログラムをご提供いたします。
★2019年11月より地域密着型通所介護に変更しました★

※地域密着型通所介護とは、基本的に摂津市在住の住民の方のみが利用できるサービスです。

こういう方におすすめです

  • 運動をしっかりしたい
  • みんなと一緒に運動したい
  • 午前中に運動をして、昼から自分の時間を楽しみたい
  • 腰がよくなってしっかり歩きたい
  • ひとりで買い物に行きたい

1日の流れ(例)

  午前(9:00~12:15) 午後(13:15~16:30)
送迎 8:30~9:00 12:45~13:15
事業所到着
バイタルチェック
ウォーミングアップ
9:00~9:20 13:15~13:35
マシントレーニング
物理療法(メドマー・ホットパック)
9:20~11:45 13:35~16:00
集団体操
(筋力アップ、バランスアップ体操/口腔嚥下体操)
11:45~12:00 16:00~16:15
ティータイム 12:00~12:15 16:15~16:30
送迎 12:15~ 16:30

※個別機能訓練はトレーニングの合間に行っております。詳しいことはスタッフまでお問合せください。

リハビリ開始前のバイタルチェック

リハビリ機器による運動療法

ニューステップ

高齢者のリハビリに最適な、全身運動器。
低負荷から高負荷まで自在に設定でき、有酸素トレーニング・筋力トレーニングが極めて安全・効果的に行える、全身運動機器です。

コキシアリンク

主に股関節を中心とした筋肉の連動・強化をはかります。
股関節のストレッチが効果的に行えます。

ショルダーリンク

主に肩・背中を中心とした筋肉の連動・強化をはかります。
肩のストレッチが効果的に行えます。

ロウリンク

主に胸・背中を中心とした深層筋群の連動・強化を行います。
スタートポジションによって、さまざまな部位を鍛えることができます。全身持久力の強化も行えます。

上記以外にもレッグプレスやエルゴなどのマシンも取り揃えております。

物理療法

ドクターメドマー

圧力センサーによる制御で、脚の太さには関係なく一定の加圧力で心地よいマッサージが行えます。

ホットパック

5種類の鉱石と磁器セラミックボールを使用したホットパックです。

ヘルストロン

電位治療で、頭痛・肩こり・慢性便秘・不眠症等を治療します。

個別リハビリ

リハビリ専門職による”その人自身の運動プログラム”を実施します。

ここでリハビリをするようになって足腰の粘りが出てきました(利用者の感想)

リハビリ体操

ストレッチや筋力運動を行うことで、けがの予防、身体の柔軟性・血液循環の働きを高めます。

体力測定表

体力測定の結果をわかりやすく「見える化」します!
3か月に1度、測定を行い運動の効果がわかるようにグラフにしてお渡ししています。

周辺地図

宮川リハビリデイセンター

〒566-0024 大阪府摂津市正雀本町1-40-16 コア正雀101
TEL:06-6155-8953

アクセス

電車の方

阪急正雀駅(東口)徒歩5分
JR岸辺駅(改札より南口方面へ)徒歩10分

利用料金について(詳しくは担当のケアマネジャーにご相談ください

要介護度 1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 552円 1168円 1753円
要介護2 620円 1305円 1957円
要介護3 689円 1444円 2166円
要介護4 757円 1578円 2367円
要介護5 827円 1719円 2579円

※1日あたりの料金です。(この料金のほかに月100単位(1割約110円、2割約220円、3割約330円)の生活機能向上連携加算がプラスされます。
この金額に加え、おやつ代として1回につき、120円かかります。

要介護度 1割負担 2割負担 3割負担
要支援1 2314円 4629円 6943円
要支援2(週1回利用) 2314円 4629円 6943円
要支援2(週2回利用) 4358円 8716円 13074円

※1月あたりの料金です。
この金額にくわえ、おやつ代として1回につき、120円かかります。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME